mongrelでRailsやってみます

webrickより軽いmongrelとかいうサーバがあるとの情報を得た。
mongrelがなんで軽いかというと


「動作速度に関わる余分なモジュールや機能が省かれて設計されており、単体での動作速度が非常に早い。」


からだそう。
というわけでやってみます。



まずインストール

  gem install mongrel

次に、fastthreadも一緒にインストールする必要があるらしいのでする。これはarrayの高速化とか、バグパッチとかが入っているらしい、らしい。(いらないとかいう情報もあった)

  gem install fastthread

  nmake
  'nmake' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
  操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

あれ
nmakeがないだって?

gem update --system

これでfastthreadいけましたー
インストール完了です。


じゃあ起動。まずrailsのrootディレクトリに移って

>>mongrel_rails start
** Starting Mongrel listening at 0.0.0.0:3000
** Starting Rails with development environment...
   ・ 
   ・
   ・

おお、いけた

というわけで早速サイトを悦乱してみると。。。



おおーー早い


早くなりました。


というわけでmongrelを使ってみましたが、確かに早くなります。ビュン
いろいろ省かれてる分問題もあるらしいです。 => えとブログ(2006-01-30)
あとそのままでmongrel使うと単一プロセスしか走らないらしいので
実際にWebサービスとして使うならApacheとかと連携するのがいいみたい。


参考サイト
http://it.kndb.jp/entry/show/id/87 

ありがとうございます。